gorsch/maillist/ML_221-230
のバックアップ(No.2)
[
リロード
|
ホーム
|
一覧
|
検索
] [ |
ヘルプ
] [
最終更新
|
バックアップ
] [
リンク元
| ]
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
gorsch/maillist/ML_221-230
へ行く。
1 (2008-03-01 (土) 12:00:19)
2 (2008-03-01 (土) 13:21:53)
3 (2008-03-03 (月) 17:17:46)
4 (2008-03-04 (火) 00:02:59)
メーリングリストのログ(221~230)
†
[221] 道中お気をつけて
/
[222] 第四場について
/
[223] 大稽古お疲れ様
/
[224] リコーダー合奏について
/
[225] 第1場(リコーダー)
/
[226] Re: 第1場(リコーダー)
/
[227] 上越稽古腹案(3/8)
/
[228] 第四場の曲
/
[229] Re: 第四場の曲
/
[230] 入間入り(再)
[221] 道中お気をつけて
†
From: Joji Takamoto <joji@kokemus.com> Subject: [juen] 道中お気をつけて 高本です。埼玉方面、飛騨高山方面からご移動の方、どうか運転お気をつけて。 現在、高田は雨です。このあと、午後から雪に変わるかもといったところ。 夜から明日にかけては曇りの予報です。 カーナビの方向けに、高田地区公民館と上越中央ホテルの住所・TEL。 ◆上越市立高田地区公民館 上越市大手町5-41 025-525-7280 ◆上越中央ホテル 上越市仲町3丁目8-22 025-524-1131
[222] 第四場について
†
From: Joji Takamoto <joji@kokemus.com> Subject: [juen] 第四場について 高本です。 ゲストが登場する第四場ですが、キャラメルのVTR『「賢治島探検記」日替わりキャスト全集』での坂口さん(セロ役)と前田さん(ゴーシュ役)の解説によると、おおむね次の通りです。 「一ぴきのたぬきの子が入ってきました」というセロのせりふのあと、子だぬきが来るというところをゲストが担当するわけですが、公演中、ゲストは日替わりでした。そのため、ゲストとはホントに当日打ち合わせして、そのまんま舞台へゴー! 演出の成井豊さんもノーチェック。 成井豊さんは事前にゲスト出演者に次のような手紙を出したそうです。「本編の台本はこんな風になっています。あなたに与えられた時間は5分です。自己紹介を1分して、3分間何かネタをやって、あと1分でまとめて帰る。場内を爆笑の渦に巻き込んでください」。これが成井豊さんからの唯一の「指令」。 公演前の稽古のときは、この第四場はスキップして練習。「一ぴきのたぬきの子が入ってきました」のせりふのあと、「はい、カット!」で、次のシーンに移る。だから、公演は毎日緊張感に充ちていたそうです。ゲストがどんなキャラでゲストが登場するかは当日打ち合わせまでわからない。ゲストは好きなキャラ、好きなネタで登場してくる。 難しい言葉でいうと、成井さんが目指したのは「インプロヴィゼーション」ですね。即興と訳されます。学校教育の中に演劇を取り入れようとする人たちの中にも、この「インプロ」を重視する人たちがいます。ぼくはパフォーマンスとはそもそもインプロが基盤なのだと思っているので、台本や段取りに縛られないで第四場は楽しみたいと思っています。
→戻る